ゆきえ先生の所作レッスン。
今回は初めてのお花レッスンです。
ゆきえ先生は、お花を始められて60年で、
お花の先生もされておられます。
今回はまず、お花には向きがあること、
向きを確認して太陽に向かって生けていくこと、
お花を切る時の手の位置、
何をするにも両手で行うこと・・・
など、一つひとつの動作を丁寧に確認しながら行っていきました。
最初はとても緊張した雰囲気でした。
自由に生ける所からは少しずつ肩の力が抜けて
みんな思い思いに生けていました。
先生にセンスを褒めていただいたスノプロキッズたち🙌✨
出来上がると、「これ持って帰っていいの?」とみんな嬉しそうにお花を眺めていました。
最後は、背筋を伸ばして目を閉じ黙想です。
今日習ったことの振り返り、自然への感謝をしました。
心を落ち着かせながらお花と向き合うとても素敵な時間だったと思います。
ウォーミングアップでは、挨拶のお話をしました。
お部屋に入ってきた時の「おはようございます。」
担当してくださる先生の前で目を合わせて「おはようございます。」
指示を受けた時の意思表示、返事、話を聞いている時の頷きなど。
レッスンが終わった際も全体で挨拶はするけれど、
再度先生にお礼と「さようなら」を言って帰ること。
学校生活や普段の生活でも大切にしてもらえたらなと思います。




