しほ先生の演技レッスンです。
まずは、『ざっくり体操』から。
しほ先生が「あたま」「右手」など体の場所を言ってその場所を自由に動かす体操です。
次に、「ぼー」や「じー」などの文字を体全体で表現してみます。
「ぼー」はみんな体全体、脱力して表現していました。
他にも円になって、「ずずず」「ぶー」「あれ」などを
1人ずつ表現してみました。
例えば「あれ」でも表現はひとつではなく、
何か言いたいけど思い出せない時の「あれ」、
何かを見つけた時の「あれ」、
何だっけ?と考える時の「あれ?」など
みんなそれぞれ思うように表現することができていました。
レッスンを重ねるうちに、
最初は恥ずかしくて躊躇していた子も
思いついたことをすぐに表現することができるようになってきたなと感じています!🌟
みんなの姿を見ていると、お仕事以外に
学校などでものびのびと自己表現ができるようになっていくのではないかなと思っています。
また、レッスンの帰り際には必ず先生の方に向き直してお顔を見て
「ありがとうございました。さようなら」としっかり挨拶ができる子もいて、
そういった姿を大切にしていきたいなと感じました😊
ウォーミングアップはボールを使った発声と
動物の名前を前の子が言ったものにどんどん足していく
記憶力ゲームをしました。
12人で2周(24種類の動物の名前を記憶)することができましたよ👏✨
みんなの記憶力に脱帽です。


